ご注意事項やお手入れ方法

ご注意事項

  • アタ製品は、天然植物のアタを一定の太さに割き、手で編み、燻しております。すべてが手作業の為、一つ一つのアタ製品のサイズや網目、色合いに多少の差異が生じます。ご了承ください。
  • 燻製の匂いが残っていることがあります。カゴの美しさや強度・耐久性を保つ為に“燻し”は欠かせない工程となっています。健康を害するものではありません。
  • ニットやシルクなどのデリケートなお召し物と一緒にアタかごバッグなどを使用されますと、布地を傷つける恐れがありますのでご注意ください。

お手入れ方法

  • ケバが出る場合があります。その際には爪切りでお切りください。
  • 網目に入ってしまった汚れなどは、ブラシ類でかき出してください。
  • 収納する場合は乾燥剤を入れ、紙袋に入れてください。
  • 布の貼られていないもの(マットやコースターなど)は水で丸洗いが可能です。

水またはぬるま湯でアタかごを軽くすすぐ。
水またはぬるま湯でアタかごを軽くすすぐ。

水をはったボウルに中性洗剤を少し落としてかき混ぜます。
水をはったボウルに中性洗剤を少し落としてかき混ぜます。

アタかごをボウルに浸し、ブラシを網目に沿ってゴシゴシ動かします。
アタかごをボウルに浸し、ブラシを網目に沿ってゴシゴシ動かします。

すすいで陰干しします。
すすいで陰干しします。

詳しくは videoのボタンアタかごの洗い方をご参照ください。